こんにちは、美功です。
3月は月間運勢でも活発になると予測されていましたが本当でした。
年が明けたら、また伏見稲荷さんへ行こうと思っていたのですが、昨日、それが果たせました
伏見駅を出たらすぐにみえる眷属さんの像。かっこいいですね。
明るくて綺麗な社です。
観光の方も次々いらしていました。
キリっとしたお稲荷さんの眷属の像、こちらは鍵をくわえていますね。
こちらは稲穂なのかな?
眷属さんの尻尾のバリエーションを見るのが好きです。
こちらのは金色の珠から何か出ている感じ。
頂上を登り切って、行き止まりになる手前の見晴らしのよい場所で。
この先に進むと、アスファルトの坂道になって行き止まりですと案内が。
前回のほうが暗いのに、間違えなかったです。
四辻の手前で撮影したと思います。
どうやら火事があったようで黒雲が💦
晴天に恵まれ、気温もちょうどよく、参拝日よりとなりました。
午の日だからかかな※
行者さんが祝詞をあげている場面や、会社関係者がお供えをもってお参りしてるところなどもみかけましたよ。
※お稲荷さんは、午の日が祭礼の日なのです。
ペンデュラムで相性を調べる
年末に京都の旅行先を決めた時。
私と相性がよい、ご縁がある神社は?とペンデュラムで調べました。
行きたいところはいっぱいあるけど、時間・労力・金力は限られているので
年末に調べった結果
1)東寺 係数5000
2)鞍馬寺 係数800
3)下賀茂神社 係数3000
4)伏見稲荷 係数900
鞍馬寺は初回ですが、意外と相性よかったようです。
というか東寺と下鴨神社さんがぶっちぎりでびっくりしました。
何点満点中なのかはよくわかりません。
たとえばA寺院は70、B神社は0、C寺院はマイナス10という数値がでたのでそれもびっくりしました。
B神社は以前から、あまり行きたいと思ったことなかったところです。
C寺院はその時、改装工事中だったようです。
なのでこの結果にも納得しています。
相性の良い神社を調べたい方は、こちらまで↓
ご自身でペンデュラムを使って鑑定するのもいいですね。
幸運と気付きを感じさせてくれる宝石カード,minneで発売中です。
今日もご覧いただきありがとうございます♥
愛用しておすすめできるアイテムです。