こんばんは、美功です。
地震のことを思い出すと、落ち着きません。
先日の地震の時、ニュースの映像をみたら胸がどきどきしました。その反応に自分でも驚きました。
私の地震にあったのは1995年の阪神淡路大震災なので、3.11よりもずっと前なのですから。
時間が経っても、なくなることはないんですね。
何かできることはないかなと思った時に、たまったポイントで募金ができるのでこちらを利用しています。
今日は、10年前の3月11日の私の身命占のことを書きますね。
五行易の勉強を始めたのは、13年前くらいでした。
10年前のこの頃は、毎日「自分の一日の運勢」を占っていたので記録が残っています。
3月になるとアトピーは大抵悪化していました。
この傾向は昨年まで続いていました。(今年は大丈夫です)
この日も体調悪く、まだ脱ステもしておらず、抗アレルギー剤も飲んでいました。首が特に痛く、とにかく痛いし、痒いかったです
そして午後に地震が起きました。
地震の地域に住む友人たちの安否が気がかりですが、すぐにはわかりません。
そういえばと、当日の朝に占った「私の今日一日の運勢」をもう一度じっくりと解読しましました。
私の運勢から、友人たちの様子もわかるとおもったからです。
私自身を表す星に「官鬼」がつき、恐れ、困難が予想されますが、そのエネルギー自体は静かにしており、強くはありません。 災いを強める星も弱いです。
日にちに「兄弟」がついています。
この「兄弟」は友人、ライバルの意味であり、心情的にはイライラです。
卦身もつき、3爻と4爻に出ています。強調されています。
3爻は「兄弟」が、「子孫」に変爻します。
上爻と5爻が反吟で、繰り返しの卦。
上爻の「子孫」と2爻の「官鬼」が結びつきます。
巳酉丑が全体的に目立ち、金「子孫」=幸運を強めているように思えます。
友人たちのことが気にかかる一日ですが、私自身も、友人たちも「子孫」幸運につながり、大丈夫と読めました。
この卦をみて、友人たちは大丈夫だと確信しました。
そして実際に、夕方になると友人たちの安否がわかり始めました。
ネットがあるから、本当に助かりました。
1995年の時はこうはいきませんでしたから。
転ばぬ先の杖ならぬ、五行易でした。
とはいえ、現在は毎日のように五行易をしていないのですが💦
地震の被害、影響はまだまだ癒えていません。
これからも、私にできることを探して行こうと思います。
読んでくださり、ありがとうございます。
その他の五行易の解説ブログはコチラをご覧ください。ココナラブログに少しですが掲載しています。
愛用しておすすめできるアイテムです。