こんばんは、美功です。

 

昨日、竹村 亜希子先生の「易経講座」を受けてきました。

 

その中でとくに印象に残ったお話をします。

 

 

その前に、

 

私の占いは「五行易」は「易経」とは違います。

 

そして、竹村先生の講座は「占い」の講座ではありません。

 

ですが、いろんな角度から易経がまなべて

 

歴史、言葉、漢字、なども「そういうことだったのか~」と思うこともいっぱいです。

 

そして、やはり易経の教えは、生きていくための知恵で、とても役立ちます。

 

 

学生時代は勉強は全然好きじゃなかったのに

 

今はいくつになってもこうして学んでいたいと思っています。不思議です。照れ

 

 

今回は卦は「風天小蓄」、柔よく剛を制す。~のお話でした。

 

今の私だから、わかるようになったなと懐かしく感じていました。

 

この話も詳しくしたいのですが、またの機会に。

 

 

今回は、特にいろんなことがシンクロしていてピッタリの卦でした。

 

特に印象に残ったお話は

「今は陰の時代。陰の中の陰。

人間は陽に惹かれるのですが、本質は陰なのです。

楽しく楽な事を追い求めがちですが

大変な時、苦労の時こそ、よく変化するときであり、大きく成長するときなのです。」

でした。

 私自身もついつい、安定と安心を求めて、楽したい~と思っていますが

 

やはりこの世は、成長するために生まれてきた場所。

 

このことを忘れないように頑張ろう!と思えました

 

今はしんどいかもしれないけど、時間がたってみて


「あの時は大変だったね。でもだからこそ、今があるのね」

 

となるように、勢んでまいりましょうウインク

 

 

夜中には雨でしたが日中は暖かく、素晴らしい天気でした。

 

青空と紅葉が美しい。

 

 

 

 


 

プロフィール  
鑑定メニュー
問い合わせはこちら↓
Twitterのメッセージ 
あるいは メールフォーム