こんばんは~

 

今日は、やっと廣田神社へ参拝にいけました。

 

年明けてからなかなかいけないので気になっていたのです。

 

汗大敵な私なのですが、本日は夏日!

 

40分くらい歩くので、大丈夫かしら (;^_^Aと思いつつ

 

帽子もマスクもやめて、日傘で行くと

 

なんとかそんなに汗もかかずにたどり着きました。

↑桜も満開。つつじも咲いていましたよ!

 

ありがたいことに、境内は結構風があるせいもあって涼しいのです。

 

手水で清めると、ますます良い感じです。

 

平日の午前中ですが、参拝の方も多かったです。

 

お宮参りの方もいて、太鼓の音も聞こえてきましたニコニコ

 

↑小さく鳥も飛んでいます。(よく写ってくれます!)

 

そして、おみくじも引いてみました。

 

『廣田神社のおみくじ、深い言葉』
https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12331047018.html 

 

前回も「吉」でしたが、今回も「吉」

 

そして、驚きなのは、番号が3番だったこと!


元旦のおみくじは越木岩神社だったのですが

 

こちらも3番だったのです。

 

3番て、数字に関連する占い的なものでは発展的なことの意味が多いです。

 

タロットでは「女帝」のナンバー。豊かさ、繁栄などです。

 

今年ひいたおみくじの番号が連続して「3」てドキドキしちゃいました。

 


 

「いきしにの御いづかしこの
もろ神に 幸をこひ祈
まつる人くさ」

 

む・難しすぎてよくわかりません笑い泣き

 

なんとなくですが、「神様に幸を願い祈りなさい」ということかな~?

 

けど、他の細かいことは皆良い意味なので大丈夫!

 

「おみくじは、今の私の状況はどうでしょう」と引いたので、

 

病気はこころよし=快しなので、大丈夫ということでしょうし、

 

この後、大事なイベントがいくつかあるので、それに関してもOKのようです。

 

ありがたや~!感謝です!

 

 

こまいぬさんの足に紅白の飾りがついてるのにきがつきました。

なんだか表情も愛らしい。

神社前の公園も桜満開。

苦楽園周辺ももちろん満開で沢山の人でした。

 

すばらしい一日となりました。