阪急文化財団が贈る 小林一三没後60年記念
小林一三が愛したタカラヅカVol.3
~安寿ミラ×森奈みはる~
https://www.hankyu-bunka.or.jp/magnolia-hall/concert/sponsorship/3046/


8月末は、このコンサートがあったのです。
激戦の中、奇跡のチケットをgetしていたのです。

でももうずっと療養中です。
一か月近く、外出したことありません。
全身、ガサガサで、炎症起こしてるので、行くのは微妙でした。

昨日の夜も、行っていいものか・・どうなのか・・悩みつつ
こういう時はイメトレです。
着て行く服、時間、電車、座る席も・・イメージしていました。
朝、なんとか起きて、準備をし始めると、行けるような気がしました。
帽子、マスク、ストール、長袖長ズボン、ジャケット、カイロも装備。

座席は、会場でわかるのですが、なんと私に都合の良い席でした。
真ん中列で、センター、通路側。120席くらいはあったと思います。

2日間、4回公演が、追加公演もでた人気公演。本当に行けてよかったです。

ヤンさんとみはるさん、2人が並んでいる姿はOG公演の「ギフト」以来
あの年は、ヤンさんのライブにみはるさんがゲスト出演もあったりと夢のようです。
再び、2人が並んで、思い出の歌を歌う姿が見られて本当に幸せ。


プログラムは、一三さんの生い立ちから成功の軌跡。宝塚関連の話から始まり
ヤンさん、みはるさんたちの宝塚との出会い、各公演の思い出などをスライドを交えて会話。


歌は、私の大好きな
「心の旅路」と「ワンタッチオブヴィーナス」からスピークロウ。
うれしすぎて泣けた。
「メランコロリックジゴロ」から2曲
「哀しみのコルドバ」からエルアモール
ソロで、「ディーン」からピア・アンジェリの歌をみはるさん
「ラストダンス」から「マイライフ」をヤンさんが

アンコールは「すみれの花咲く頃」を全員で。
ソロでみはるさんの美声が。ちょっと風邪をめしていたみたいでしたが。大丈夫!

楽しい楽しいひと時でした。
この一か月、ずっと何もせずにいたけど、何よりのご褒美でした。