2017年02月15日
ドクター・ストレンジ|映画|マーベル|Marvel|
http://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange.html
行ってきました。今の私にピッタリの映画でした。
ネタばれありなので、反転しておきますね。
わかっちゃ~いるけど、やめられない!そんなで出しのベネディクト・カンバーバッチ演じるストレンジ医師。
失敗しませんから~な医師で、ハンサムで~もちろん金持ってる~ですからね。
向かうところ敵なしですよ。傲慢を絵に描いたような人生。
でも、傲慢ゆえに、人生のターニングポイントを迎える。映画でなくてもありがちな感じですね。
若いうちに、ターニングポイントを迎えたほうがいいんですよ。いや本当に。
見えない世界に足を突っ込んでいる私は、非常に面白い映画でした。
彼らみたいに、扉を作ってどこかへ移動したり、闘ったりしませんけど・・
あの闇の力に抵抗している感じは、わかります。
そして、どうやれば力を使えるようになるのか?の問いに、
勉強と実践あるのみ~というようなやりとりがありました。
どんな事でもまさしくその通りですね。
また物理はアベンジャーズ。見えない力はこの人たち。わかりやすいです。
私も最近は、物理で?、見えない力で?と説明したいします。
ふと思い出したのは、桜井識子さんの本の、「晴明神社」ことでした。
晴明さんは、陰陽師としての力の在り方というのでしょうか。
こちらの晴明神社ふたたび|桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」
http://ameblo.jp/holypurewhite/entry-11748950665.html
本はこちらです。
![]() |
京都でひっそりスピリチュアル
Amazon |
余談になりましたが、目に見えないことを感じることって、本当に自分が助かります。
そんなことを思った映画でした。
もちろんベネディクト・カンバーバッチさんもかっこよかったです。