こんばんは、運勢、観劇簡素やリブログ以外は久しぶりの書き込みです。

 

急に書きたくなったのです。

 

 

昨年、手相と四柱推命の先生のから教えられたことの1つに

「幸せになるには「感謝・ありがとう」が一番大事で、その逆は「心配」すること」がありました。


知ってるようで、わかっているようで、案外、忘れがち。

本当いうと「心配」することが、そんなに駄目だなんて!!と驚きました。

もっと他にやってはいけないことがありそうな気が・・・と思えたからです。


しかし、すぐに思いなおしました。

 

イメトレのこと、宇宙の法則などで言われていることと一致しているからです。

 

イメトレは、自分がやりたいこと、欲しいことなどを、実際そうなっているようにイメージして、お話したり、語ったりすることで、本当にその通りのことが実現できること。

 

ビジョンマップ、ドリーム・マップも同じ効果でしょうね。

 

言葉にしたことが実現する「言霊」という言葉も知られてます。

 

祖母の信仰していた教えには「先暗示はしないこと」ともありました。

 

そうすると、先のことを心配して、不安なイメージを持ちづづけたり、そのことを出し続けたらどうなるのかは、自然とわかります。


私はどちらかというと、「良いイメージをもっていたら、良いことがあった」ことが多いのです。
とくにイメトレといって、実現が難しいことを言い続けたら、本当に実現したことがあったり、その後も他に多くのことが実現してきたので、あまり心配しなくなりました。

 

続く