おはようございます。
もう1つのブログですでに書いたのですが。こちらにも書きます。
本日は、愛読している漫画ブログから
我が家はステップファミリー
http://ameblo.jp/neko–oyaji/
絵柄とお名前のインパクトがすごくて、
思わず何何?と気になって読み始めたのですが
家族を愛する気持ちが伝わる素晴らしいブログでした。それに面白いです。
すっかりファンになってしまい、更新を心待ちにしています。
そんな楽しいブログのとある日の記事がこちらです。
裏返しの洗濯物について|我が家はステップファミリー
http://ameblo.jp/neko–oyaji/entry-12189688407.html
「ご家族の皆さま、洗濯物を出す時に、裏返しにしたままで、困る~」
という内容ですね。
以前にも、どこかで主婦の悩みで聞いたことがありました。
我が家は、裏返しOKなんです。特に気にしたことありません。
表でも裏でも洗濯にかかわる家族から文句が出たことありません。
ズボラな家族なのか!?と思いきや、(まあそれも否定できないのですが)
このお話を几帳面で、綺麗好きな友人にしたら
友人は、あえての裏返しで洗い、さらに収納する時も裏返しだそうです。
友人にはちゃ~んと理由があります。
それは・・
裏返しで洗うほうが、衣服などの傷みが軽減されること。
裏返しで干したほうが、色あせなど防ぎやすいこと。
などがあるからだそうです。
なるほど!
実際、このブログの記事の多くのコメントで、「裏返し」の利点を書いている方が目立ちます。
外に干していた時に、虫がついているのを調べられる~というのは、私もその通りだと思います。
時々、虫が一緒にやってくるんです。(>_<)
あと、デニムなどポケット付きのものは、裏返しのほうが早く乾きますね。
そして、
「裏返しも案外いいよ」というコメントを受けたブログをお書きになってる
「猫おやじさん」はすぐに納得されてやり方を変えていらっしゃいました。
さすが、こんな面白いブログをお書きになられている方だけのことあって、思考も柔軟でいらっしゃるのですね。
ストレスに感じる自分の日常のヒトコマが、他所からきた発想で解消する良い例だな~と思いました。
これをご覧になっている方で、何かにストレスに感じて困っておられた場合、
こんなふうに、自分以外の考えを注入してみることもいいかもしれません。