こんにちは、またまた日にちがあいてしまいました。


今回もリブログです。

エドワード先生とグレース先生の記事から

私がフライングスター風水を勉強しようと思ったのは、

ずばり、ある時から「金運」が下がったことからです。



家族全員の運気がよくないのもありますが

それにしても、塩の分かれ目のように、はっきりとわかりやすかったのです。


もともと勉強していた気学、家相なども取り入れて、気をつけていても

「運気」には逆らえないのか?と疑問に思って答えを探していたときに出会ったのが

フライングスター風水でした。


そして、エドワード先生の本を読んで、「間取りだけではなく、土地の形成や飛星のチャートを考える」と

我が家の流れもとても理解しやすかったです。


気学も効果があると私は考えています。


気学と風水、どちらを利用するか?ではなく

この2つは両輪なのだと思います。



両輪で思い出したのが、このカード「戦車」です。

人生を切り開いていくカードです。

戦車


スフィンクスは白と黒ですね。

純粋と闇の色。

本能をコントロールして進むのです。



自分の運命が、この戦車の上の王子だとしたら、

運んでくれるこのスフィンクスが気学であり、風水かもしれませんね。

いずれにせよ、バランスをとる、コントロールするのは

自分自身です。


そんなことを思いました。