大阪公演特設サイト 梅田芸術劇場
http://
ついに見に行ってきました~~
前回、新感線の舞台を見に行ってから一か月と少しですが
身辺が大きく変わったので、なんだかすごい時間が過ぎたように感じました。
「1789」は宝塚版を見ていたので、理解しやすかったのもよかったのですが
とにかくよかった~につきます。
楽曲、ダンス、物語、キャスト、衣装、演出も。
ちなみに
ロナン・・加藤和樹さん
オランプ・・夢咲ねねさん
アントワネット・・凰稀かなめさん
で見ました。
革命物は、もう何度もあちこちでみているけど
この年齢でみると、また違った角度でみてしまうね。
そう、角度があらゆる方向すぎて・・
舞台を純粋に楽しんでいますか?と言われるとまったく違うのね。
でも舞台を、エンターテイメントを、楽しめましたよ。
違う角度というのは、加藤和樹さん結構な年月、低空飛行で応援しているので
加藤和樹さんが、主演、カーテンコールでラストで、挨拶したりというのをみてると
それだけで拝みたくなります。
おめでとうございます!
小池先生、本当にありがとう~~ありがとう~なんどもいいたい。
加藤君のロナン、とっても素敵で、あこがれちゃいます。
感想書き足りないけど、この辺で。
やっぱり舞台っていいなあ~
これからもどんどん見に行きますYO
観劇のあとは、いつものカカオサンパカへ
もうずっと梅田へ行くと、大丸7Fのこのお店へ
店に入ると意外と広い、天上高い空間で
なんだかいいんです。
チョコレートメインの店だから、ケーキもチョコレート主体なんだけど
思ったよりさらっと食べられるケーキに驚く。
良質なチョコレートだからなのでしょう。
飲み物も、ハーブティーがすごくおいしい。(ガウディしか飲んでないけど)
今日は珈琲にしましたが、お代りもできるのもいいな。
またいこう。
今日もまた幸せな時間をありがとうございました。
