10月は8日 午後11時50分から
丙戌・六白金星月
9月は台風など気圧の変化に加え、一日の寒暖の差に体調を崩しやすい人が続出でした。
酉=金で、金の気に敏感な人は特に。金は呼吸器で、肺や皮膚などが弱い人は特に注意する月です。
さて10月は、丙(ひのえ)戌(いぬ)で火と土の気です。
戌は戊(つちのえ)・丁(ひのと)・辛(かのと)が備わっています。
戌(いぬ)と戊(つちのえ)は似ていますね。
戌は、卯(う)と結びついて、火になり、
午(うま)と寅(とら)と三合で、やはり火を強めます。
火が土を生じる関係を表しているんですね。
土は、胃、お腹、胸、筋肉などを意味します。
日中は暑いですけど、朝夕は冷たい風を感じます。
まだ薄着でいることが多いですけど、お腹などを冷やさないように注意してください。
******
一白・・頭がさえる時です。他人とは違うところに注目してみるといいかも。人の嫌がることを進んでやることも吉。
二黒・・引き続き、愛情分に恵まれます。自分のぺースより相手をよくみて譲ることも吉。
三碧・・仕事で面倒なことを頼まれたり、家庭でも同様なことがあるかも。笑顔で乗り切って。
四緑・・計画をたてる時はより現実的で、欲張らないようにするとスムーズです。
五黄・・お出かけなど活動に最適な季節です。遠出をするなら吉方位へ。
六白・・落ち着いて、状況をみること。あせったら深呼吸で一休み。
七赤・・大切なことを考える時は目上の人に相談するなど熟考して。
八白・・金運好調。ですがタナボタ式ではないです。行楽など遊行も楽しみあり。
九紫・・変化を求める時であり、結果もでやすいです。