9月は8日 午前8時から

雨続きですね。いつもより早い秋の気配を感じています。日中は蒸し暑いですけどね。 私は金属アレルギーになってしまいました。

今月は、乙酉月 七赤金星  つまり、乙未年の乙酉月。(木土木金) こうみると土がピンチ!にみえます。もともと土の年ですが、乾いた土のことなので 保水力がない土ってあまりよい感じはしませんね。

乙は木気で草花。酉は金気。庚は重い金属で剣などの武器で、辛は宝石にたとえられますが 読んだだけであまり相性はよくないとわかりますね。 乙は首や背骨などを意味しているので、金属に脅かされています。 でも草花は案外、しぶといのです。柔軟です。5月頃に刈り取られた雑草は、夏にはまた芽吹いています。 今は新たな花盛りを迎えています。 乙の人は、柔軟で、環境に合わせていける人が多いといいます。 したたかに、のびやかに伸びていく草花のように。

******



一白・・家族過ごす機会が増えそうです。敬老の日など母親、祖母に孝行してみては。

二黒・・愛情運に恵まれる月。交際も活発になりそうです。

三碧・・よいアイデアに恵まれる。計画など立ててみて。

四緑・・仕事運がクローズアップ。技能を磨いて。

五黄・・金運は好調ですが、疲れが出やすい時期ですので体調管理を心がけて。

六白・・交際範囲を広げて。仕事の能力や教養を深める時期。金運も吉。

七赤・・現状維持が吉。労を惜しまずでますます吉。

八白・・普段より慎みを持って吉。口は災いの元。

九紫・・楽しいことでお財布の紐が緩みがち。年上の面倒見に縁あり。