壬子月 四緑木星 7日の2時28分から~

壬は漢字で妊む。
今年は壬の辰で、妊娠しやすい~と年の初めにタレントさんだかが言っていたとか。

陰陽の交わるとき、全ての陽が廻り戻ってきた、新芽が出るための地に戻ってきたという時期。
壬は海や川という意味でもあります。海は命を育むところでもありますね。
そしてさらに「子」は子どもの意味もあるんですよね。
壬も水、そして子も水。より一層水気が多くなりますね。

四緑は交際、商売、旅行の座。人物としては長女です。
交際の意味があるのですが、肝心の東南は暗剣殺です。
ただ天道がついているので平素よりはマシかな。


一白・・忘年会、グループでのおでかけ吉。恋愛も良い時です。

二黒・・金運は出費、収入とも活発かも。交際費がかさむかもしれません。

三碧・・異性からのお誘いが出やすい時ですが、勢いだけにならないように。

四緑・・人付き合いが多く、疲れがでやすいかも。毎日こつこつケアをして。

五黄・・これまでのしんどかったことから少し一息つける時。元気もでます。

六白・・金運が好調な時ですが、出費も同じく。交際は活発、楽しい時。

七赤・・家族、家庭サービス良い。普段お世話になっている人にも。

八白・・アイデア、ひらめきの冴える時。愛情運も吉。

九紫・・愛情、金運まずまずです。対人関係は目上の人関しては要注意です。