ついに12月。

年またいで無職・・どひゃ~

あ、でもプロの占い師で一応、お金を稼いではいるので、無職とはいえないのかな。
自分としては一生どこかに所属して働くと思っていたので、フリーで働く日がくるなんて!と慣れない気がします。


とはいえ、今週もお仕事。
対面での鑑定解説依頼があったので、お客さんと会います。
昨日もお客さんから、改めてお礼の手紙とお礼の品が届いたりして、私の占い師デビューはかなり幸先いいかもしれません。


なるようにしかならない。
我が家は常にこんな考え方。主に母方。

でもいつもそんな風に思えるわけではなく、そして運勢的にこうなるよ~と暗示されていてもいろいろあがいてみたくなるわけです。 (占い師は自分のことを一応占っていますが、欲目でみてる気がしてしまうのよね)


そして来年は、引き続き吉凶混合。でも守護がいっぱいついているからそんな悪いことはないと思うのよね。願い事が叶いやすい年。
丑で目標達成。寅で実現。というところでしょうか。


さてさて、コレ読んでいる方も、十二支十干で表を作って(私はエクセルで作ります)
人生のターニングポイントを書き出してみると、わかりやすくていいですよ。
統計的にパターンが決まってる人は、運勢が安定している人です。
そうでない人は、占いも当てはまりにくいかも。


15歳くらいまでは親の運勢に左右されるからよみにくいし、親元にいるとやはり自分の運勢が出にくいです。
30歳くらいから、本腰を入れて自分らしさが発揮されるのは中年期にはいるからかな。


そんな運勢表の作り方も希望の方にはアドバイスしますよ~