どんなの映画か知らないけれど桜田通さんがブログですっごい褒めていたのをみて

そういえば、評判いいみたいよね~というのと
神木隆之介くんが声を担当しているというので 急遽、思い立ち行きました。

私の回顧録みたいで、映画の感想やネタバレは少ないけど一応反転

 

 


映画はすご~く面白かったです。
どんな世代でも楽しめそう。

 

 


私の小さい頃を思い出した。
あんな緑に囲まれた田舎ではないけど


母方も父方も大人数で親戚も多いから、にぎやかだったな~

盆と正月には必ず集まって、みんなでご飯食べたな~


トランプが一番よくやったけど花札もやったな~マージャンもかな。

と本当に懐かしい気持ちを起こさせる映画でした。


それと同時にもういない人たちの事も思い出して、映画とは別に泣けてしまいました。

映画とシンクロしてたのもあるけど。

 

 

***


キングカズマがかっこよかったな~vvv
言うと思ったでしょ(笑)


AIをもったコンピュータが・・的な話はもう相当数あるだろうけど
今回のもまた一段と怖いな。
コンピュータに頼ってるもんね。


神木さんとか知ってる人が声を担当していたけど、顔が浮かぶこともなく純粋に映画として楽しめるのでよかったです。
逆に仲里衣紗さんが何の役?と思ったらあの役だったとは!!全然気付かなかった。てゆーか声まで覚えるほどは知らないや~(笑)