やっと見にいけました。早めに行って当日券ゲットだぜ!(笑)


ロシア→ソ連(冷戦前)と移り変わり、魔法使いの一族が同じようにでてくるので一瞬、不老不死なのかと戸惑いました。←私だけ?


惚れ薬を効果的に使って面白かったけど、いろいろ詰め込み過ぎた感じも・・
魔女の衣装が猫をモチーフにしていて可愛かった。緑に黒のアップリケ。ティアードに毛皮ドレス。


専科からガッチリ助っ人も入っていて良かったです。
スターリンの汝鳥さん、すごすぎた(笑)
美穂さんの歌も聞きほれた~~~


ショーはブラジル物で知ってる歌ばかりで嬉しい。
彩吹さんの見せ場いっぱい(≧∀≦)


急に貴族っぽい衣装で追われる恋人たちの場面、イグアスの滝ですよ。
パピヨンの衣装が綺麗、パネル柄でひらひら~夢の世界。
それまでずっとギラギラしていたので、ホっとできる。


ショーの方で緞帳あがったら、タイトルが書いてあるの端に男の横顔があるんだけど、やっぱり水さんモデルなんだろうか。


あとブラジルのシンボルみたいな人形が置いてあるんだけど、夜中にみたらうなされそうでした(笑)


宝塚初、ポンポン発売。テニミュのキラキラミトンみたいだ(^_^;)
ですぐに売り切れたらしいです。初めて来る客、熱心なファン以外にはにはわからんよな。


新娘役トップさんタイルよくて良かった。あのロングタイトの制服似合うってすごいな!


VISA貸切だから幕間にくじがあるんだけど司会の姉さんの衣装が、「エリザベート」のヘレネ並にヤバかった(^_^;)