事情があって、ついに空気清浄機を買ってしまいました。
しかし使ってみて思ったのは、大人数、出入りの多い家で使うものではないのかと・・・

以前、従兄弟宅で空気清浄機は大活躍でした。
なぜなら青春時代真っ盛りの男の子たちは動けば空気は動く。
そして出入りが激しい。そしてまた空気が動く。
ほこりも出てくるし、外から花粉やらも入るでしょうよ。

でも我が家はそんなことはない。
空気清浄機は、ターボボタンを押せば稼動するけど
後は静かにしています。

スイッチを入れたら、消臭とかセンサーにひっかかって
カビとかホコリをがんばって吸い取るのかと思ったのですが
静かでした。

玄関とかに置いたほうがいいのかな~
これじゃ無用の長物かもしれません。

でも、物はいいと思います。
アマゾンで購入。
1万円以下、15畳用です。
フィルターは2年間使えるそうです。

私の使い方、期待が間違っているのでしょうか??


↓は楽天です。