Bonjour

もうだいぶ日数が経ったので、かなり落ち着いていてもはや遠い昔の話のように感じるのですが、笑
前回の続きを。



病院にかかったものの、これという理由が分からず、様子を見ることになったのですが、どうやらダニの可能性があるとのことだったので、帰って寮の方に相談しました。
私の住んでいる寮はCROUS(フランスの国が管理している大学生の為の寮)ではなく、18-30歳の学生と労働者の為の青年寮(residence pour les jeunes)なのですが、そこがフランスにしてはかなり対応が良く、事情を話すとすぐに空き部屋の鍵と代えのリネン類を渡してくれました。

当分の間、夜は別の部屋に移動することになり、部屋には消毒作業のための業者さんが「いつか」来ると言っていました。
問題はこの「いつか」で、私は
業者の人と連絡が取れたらまた教えてくれるんだろうな~でもどうせフランスだから来週くらいかな~ と呑気に考えていた訳ですが、
翌日学校に行って帰ってくると
どうやらこの寮の方は本当に仕事が早く、すぐに手配してくれたようなのです。
受付にお礼を言いに行くと、「消毒してあるから~今晩から自分の部屋で寝ていいよ~」と言われ、一安心。
しかし、いざ夜になってベッドを組み立てようとすると、想像以上に板が重く、とても一人で動かせるものではないことに気付きました。

夜なので受付の人も帰ってしまっていたし、仕方なくその日は別部屋で寝たのですが、フランスのゆっくりペースに慣れてきたからこその失敗でした

その後、やっぱりベッドごと交換することにしたから!と言われて新しいベッドがやってきて、今は新品フカフカベッドで寝ています

そんなこんなで色々ありましたが、マイナートラブルはを乗り換えて、今のところ生活は快適です

海外生活は人生で6年目ですが、20年間ずっと実家暮らしで、まさかの初一人暮らしが海外。みんなに驚かれるし心配もされますが、楽しくやっています!
それではまた!Bisous
