IKEAの棚・作ってみた☆ | ネイル勉強中☆ウランのブログ

ネイル勉強中☆ウランのブログ

ノリでなんとなく始めたネイルの勉強ですが、こんなに楽しいとは!

まだまだ勉強することがたくさんありすぎて、ネイルの底なし地獄にはまっております・・・(笑)

昨日のテレビ番組で、
「IKEAの年商が4兆円」と言ってました\(◎o◎)/!

以前、購入していたものの、手をつけていなかった棚を思い出しまして・・・
ようやく、組立に挑戦しました☆

購入したのはこちら↓
{F2E5BE4A-E547-499A-A621-018522A8D9E0:01}
LACKというテレビ棚です。
お値段1499円だったと思います。
{352E9902-FF07-4C8E-9BD2-A98A1680CB13:01}
仕上がり予想図↑
幅90センチ・奥行26センチ・高さ45センチ。
黒もありますが、私は白を購入。

説明書には日本語の説明が掲載されていないのですが、
わかりやすく図解してくださっています。

きっと・・・
その通りにやればできる(と思う・・・)はず・・・!!
{BDDEB08D-00FB-4E33-B923-AF8889E4037A:01}
素手でネジをグリグリ回せと指示書に書いてあったので、
その通りにしてみました。
ちょこっと刺さればOKみたいなので、この工程は難なくクリア~☆

足を上からグリグリ回して差し込めと・・・
{CAB0E6CE-E5A4-4B49-B93C-9991F8B67AC8:01}
これ、結構な力が必要・・・
ちょっと腕が痛い。

組立開始からここまで10分弱。
{F385DC7E-A1B8-4BD2-B2C7-104749C2E56A:01}
ひっくり返った仔馬みたいな感じ。
ここまでは、道具なしで素手だけでイケます!

棚板を取り付ける位置を、
この黒いプラスチックを脚にピタッと押し当てて合わせます。
{A9110D0A-668D-4C9F-B879-0001D96ECE4E:01}
ネジの位置決めをして・・・

ハンマーでネジの頭を殴れ!と図解にあったので、
コンコン叩くの図・・・
{2F5181B9-2E63-40A3-BC55-8CE8A963A65D:01}
決めた場所に金具を取り付けるのですが、
ハンマーで殴っただけでは穴が小さくて無理でした・・・

先ほどの黒いプラスチック板を当て直して、
5ミリくらいドライバーでネジ込んで・・・
一旦ネジを外してから取り付けるとうまくいきました☆
{654B3F48-9055-4D7C-BC68-CFAF2FB06B35:01}
金具が小さいのでちょいと難しい・・・

4個止めたら、棚板を入れ込んで先ほどの金具とネジで固定。
{2851BE55-7B47-4068-816E-ED300FC158C9:01}

出来上がり☆
{2D924378-5F51-4DF6-90B8-5FC7DDB7D99B:01}
所要時間38分!!

棚の素材が柔らかく傷つきやすいので、
カーペットなどの上で作業したほうがいいと思います。

重さは女子でも楽に運べる重量。
5~6キロくらい???定かではないけど。

シンプルでとてもお値打ちだと思います(*´∀`*)

テレビを置くも良し、飾り棚にしても良し、玄関に置いてベンチみたいにしても・・・
ブーツの脱ぎ履きのときにちょいと座るにはいい感じかも☆
(耐荷重量は・・・?なので、自己責任で座ってください)

で・・・
IKEAが明後日からセールだそうです☆
くわしくはこちら→★

他のものもまだ手つかずのものあり・・・
時間あるときに、また組み立てます☆