Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市) -22ページ目

Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市)

リリーズ・トランサポート!通称リリーのトラサポです! 宮城県仙台市の通訳・翻訳者です。トラサポは通訳・翻訳・語学支援を通して『人と言葉をつなぐお手伝い』をしております!

11月10日(日)にカザフスタン編を開催いたしました☆
今月も多くの皆様にお越しいただきまして、おかげさまで
満員御礼でございます!
本当にありがとうございました。

今回の講師はバキトさん!
$Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市)

日本での生活も長く、とっても流暢に日本語をお話されます。
会場にいらっしゃった方々より、『バキトさん、日本人みたい!』
という声も多く。
世界一周カフェは英語でプレゼンをしてもらうルールですので
英語で語っていただきましたが、バキトさんの英語でのプレゼンも
とってもわかりやすいのです。

$Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市)

カザフスタン。。。国名は知っていても情報はなかなか入らず
未知の国のい1つではないでしょうか。。。
そういう意味でも、直接その国出身の方からお話を聞く意義が
あると改めて感じました。

$Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市)

カザフスタンの食文化についてもお話していただきました。
基本的に肉食!なのだそうです。羊をよく召し上がると。
肉食のワタクシとしても非常に興味深い限りです。

バキトさんは宮城県内でも小学校を始め様々なところでカザフスタンの
プレゼンをして、カザフスタンを日本の皆さんにもっと身近に
感じてもらおうという活動に熱心なのです。

参加した方からも『カザフスタンへ行きたくなりました!』という
声も挙がりました。
バキトさん、改めてありがとうございました!!

来月は12月8日(日)にパナマ編をお送りします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【世界一周カフェ in センダイ ~パナマ編~】
日付:  12月8日(日)
時間: 第一部15:00-16:00 第二部16:30-17:30
会場: ソシラボ(コワーキング&コミュニケーションスペース)
    (仙台市青葉区一番町2丁目2-8 IKIビル10階)
    http://socilabo.com/
会費: 500円
お申込:メールアドレスよりお申し込みください。
第一部or第二部ご希望の部・お名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。
(第一部・第二部とも同じ内容のものをお送りいたします。)
アドレス:worldcafe.sen@gmail.com
定員: 各部20名様
主催: リリーズ・トランサポート(通訳・翻訳・語学支援)

そして、今後の予定はこちらです!
12月8日(日)パナマ編
1月19日(日)エストニア編
2月16日(日)テーマ国調整中
3月9日(日) テーマ国調整中
※事情により日程及びテーマ国が変更となる場合もあります。
 変更となる場合にはこちらのブログでお知らせいたします。

リリーズ・トランサポート
莉々紀子
多文化交流カフェ 仙台にいながら世界を旅行(ベトナム編)

仙台には実は、みなさんが思っている以上に
たくさんの国、地域から来ている外国人の方がいらっしゃいます。
僕らが地元仙台を大事にしているように
彼ら、彼女らも自分達の地元が大好き!

仙台に暮らしている方から出身地にまつわる
お話をお聞きしながらいま、私たちが住んでいる仙台との共通項や
違いをみんなで考えてお互いの国や地域が、もっとつながるためには
何が必要か考えてみる時間にもしたいと思います。

なりきり行ったつもりツーリズムぜひお越しになりませんか?

世界のいろいろな地域を仙台にいる外国の方からお聞きすることは
もちろん新しい世界を知ることにもなりますが
同時に、仙台をより知っていただく機会にもなると自由大は考えます。
本国に戻られた時、「仙台ってね。。。。」と語っていただけると
考えたらうれしいですよね。

この講座の目的もそこにあります
互いを知る、仙台を知る、仙台を伝えるがイメージです
相互の文化やくらしを理解し、共にくらしやすい仙台
にしていく小さなキッカケにしていきたいと自由大は考えます
ですからこの会も、多文化交流より一歩進んで多文化共生カフェと
しています

3月に開催した「サンタフェ」
9月のチリにつづいて

今回はベトナム!

しかもゲストのフオンさんの本場ベトナムの春巻きづくりテクチャーもしちゃいますよ。
その場であげたていただきます~
さらに民族衣装のアオザイを来てレクチャーいただきます!

日程:2013年11月14日
時間:19:30~21:30
場所:フォレストカフェ
(仙台市青葉区大町1-3-11 福原ビル4階)
参加費:3000円目安(セミナー・軽食・2ドリンク)
講師:ゲスト
仙台市在住
フオンさん
主な内容:
1部 ベトナムを知ろう(ゲストによるベトナムレクチャー)  
※こちらは基本英語です
   
2部 ワールドカフェ ベトナム春巻きを楽しみながら
「ベトナム」と「仙台」の共通項や「違い」をゲストを交えて、参加者同士で考えます。

さらにはゲストにお勧めの仙台を伝えて、より仙台を
エンジョイしてもらうための交流を深めましょう
※2部は日本語も使うので安心をW

主催 センダイ自由大学×リリーズ・トランサポート
協力 仙台を英語で語る会

お申込みは以下のセンダイ自由大学さんのHPからどうぞ
http://www.s-jiyudai.com/guidance/6698
11月10日(日)に開催予定の世界一周カフェ(カザフスタン編)は
おかげさまをもちまして、第一部・第二部ともに満席となりました。

参加をご検討いただいていた皆様には大変申し訳ありません。
次の機会へのご参加をお待ちしております。

今後の予定はこちらです!
12月8日(日)パナマ編
1月19日(日)エストニア編
2月16日(日)テーマ国調整中
3月9日(日) テーマ国調整中

※12月は当初『タイ』をテーマ国としていましたが事情により
パナマ編へと変更となりました。
※事情により日程及びテーマ国が変更となる場合もあります。
 変更となる場合にはこちらのブログでお知らせいたします。

時間: 第一部15:00-16:00 第二部16:30-17:30
会場: ソシラボ(コワーキング&コミュニケーションスペース)
    (仙台市青葉区一番町2丁目2-8 IKIビル10階)
    http://socilabo.com/
会費: 500円
お申込:メールアドレスよりお申し込みください。
第一部or第二部ご希望の部・お名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。
(第一部・第二部とも同じ内容のものをお送りいたします。)
アドレス:worldcafe.sen@gmail.com
定員: 各部20名様
主催: リリーズ・トランサポート(通訳・翻訳・語学支援)

リリーズ・トランサポート
莉々紀子