Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市) -19ページ目

Lily's TranSupport ~リリーズ・トランサポート~ (宮城県仙台市)

リリーズ・トランサポート!通称リリーのトラサポです! 宮城県仙台市の通訳・翻訳者です。トラサポは通訳・翻訳・語学支援を通して『人と言葉をつなぐお手伝い』をしております!

第一部と第二部、たくさんのご参加ありがとうございました❗️❗️

パナマについて、留学生のガブリエルさんが熱心に紹介してくださいました😊

ちなみに彼は仙台でただ一人のパナマ人です☻

お話の途中でも、話す英語の速さは大丈夫ですか?と気遣ってくださいました。
なんて優しい方なんだ…
時折、リリー先生が通訳をいれてくださいます😊


質問もたくさん飛び交いました★☆★☆


お話を聞いていて、私個人が驚いたこと、興味がでたことがあります。
それは…
カシューナッツは実は茎?であったことです。
下はフルーツなんだそうですΣ(・□・;)
知らなかった‼️


次回の世界一周カフェは1月19日!
エストニアです(≧∇≦)

またのご参加お待ちしてます(*゚▽゚*)☆★☆

KUMI. XOXO
Good Morning:-)

みなさんおはようございます☀️kumiです☻

今日はpart1とpart2に分けてブログを更新したいと思っています❗️

まず、Part1では出産と育児支援のセミナーについて

Part2では世界一周カフェについてを掲載していきます。

それでは…Part1‼️



昨日開催されました東北大学大学院経済学研究科主催の



★留学生・外国人のための出産と育児支援★



のセミナーに行って参りました!

私が驚いたのは、日本の方も参加していて、さらに

人数が多かったです。



映像をみながら皆さん熱心にお話を聞いていました。



日本語の分からない外国の方には、リリー先生が同時通訳をしてくださいます。



私は生まれて初めて生の通訳をみましたが…すごく感動しました。

すごく感銘を受けました。鳥肌たちました。



セミナーの最後には参加者の方たちでディスカッションをしていました。



育パパってあるけど…

相手に頼れなくて…

などなど、

聞いていて共感できる点がいくつかありましたね。私は未婚で、子供もいませんが、

両親をみてきて、子供なりの視線からわかることもあるので…

改めて子育てって難しいな、と感じました。



後半は参加者の方と、子供たちと昼食を食べました😊



本格的なナンとカレー❤️

ナンはもちもちしてて美味しかったですね😊



今年最後のセミナーということで、参加していたチアの方がダンスを披露してくださいました😊



ダンスの振り付けを覚えたら…

今度は子供たちと‼️





子供から大人まで楽しめる、 素敵ですね🎵
Good Afternoon:-)
みなさんこんにちは★kumiです✌️
待ちに待った週末がやってきました★
お仕事やお勉強、みなさんお疲れ様です😊

さて、今日は土曜日ですね。リリー先生のラジオを聴き逃してしまった方!
夕方18時から再放送がありますよ!
インターネットからでも聴くことができるので必見です‼️(*゚▽゚*)

そして、明日はいよいよ世界一周カフェの日ですね🎵
楽しみです(≧∇≦)❤️
みなさん、第一部と第二部の時間を忘れないようにしてくださいね!
そして、気をつけていらしてください😊

では、今日のフレーズ(≧∇≦)❤️

PHRASE★
I'm getting goose bumps.
→鳥肌がたってきちゃった。
【ニュアンス解説】bumps はデコボコやブツブツです。ガチョウのブツブツが
出てきた→鳥肌が立ってきた。

例えば…

1.くじで大当たり

A.Congratulations! You are the winner.
(おめでとうございます!当選です。)

B.Are you serious? I'm getting goose bumps.
(本当ですか?鳥肌が立ってきちゃいました。)

A.Congratulations!
(おめでとうございます!)

という感じで使えます🎵

KUMI. XXX