こんにちは〜りりたくです照れ


最近の悩み、、、

ちょっと落ち着いて来たのかなと思いきや

また復活したイヤイヤ期、、、⚡️


嫌なことひとつあると突然スイッチがON!


よくイヤイヤ言ってる時は

何が嫌だったのか親が言語化してあげたり

抱きしめてあげてください。とか

本やらネットに書いてあるけど、

実際いつまでやればいいんだろ?ってなる

今日この頃...


嫌だ、嫌い、もう嫌、を繰り返し、

泣きまくる、ほっとくと怒る。

ハグもトントンも嫌。

でっかい声で泣かれるとこっちも

メンタルやられる〜〜〜泣き笑い泣き笑い


小1時間の攻防戦の結果、

理由はお着替えをリビングでしたかった模様。



知らんよ!ってなるのワタシダケデスカ。

なるべく地雷原を作らないようにしてるのに。

どこまでしつこくしたら怒られるのか

試しているようで、2歳ぐらいのイヤイヤとは

またちょっと違います、、、



娘なりに弟が産まれてくるのが

楽しみな反面、不安も大きいのか、

自分が赤ちゃんのときに着ていた服を着たり

ハイハイしてみたり、

綺麗に赤ちゃん返りしてます。


今、赤ちゃん返りしてるの。

ベビーが産まれたら辞めるんだ〜と

唐突に告げられて笑ってしまいました笑い泣き





娘が幼稚園で頑張ってくれているので、

私も家では極力怒らないようにしたいし、

優しくしたいけど、疲れ果てるネガティブ

でも、娘と離れるとかなりリセットされるので、

本当に幼稚園さまさまです。

先生ありがとうございます。泣くうさぎ



可愛い、ずっとこのままでいて欲しいニコニコ

というよりは、はよ大きくなってくれと

思ってしまう最近でした真顔



私も猫になりたい。

(娘は動物が好きなので、動物には死ぬほど優しいです笑い泣き



それではまた〜照れ