皆様、お久しぶりでございます…★
長くブログの更新を怠っておりました
最近谷桃子バレエ団のYouTubeをたまに見ていて
レ・ミゼラブルの映画をを久しぶりに観たくなって
久しぶりに観てますが…
もう初っ端から号泣です★
といってまだ半分くらいなので、これからますます号泣でしょうが。
あんな素晴らしい歌唱をしながら、あの素晴らしい演技!
むしろ歌を歌うからこそ響くっ!みたいなところがあります。
(ミュージカルはそこが逆に作用することもありますよね)
いつの時代も人間思うようにいかないものですね…
完全な悪がいるわけでは無いのに、皆が正義を求めてるのに!
それでも人間はすれ違うものなんでしょうかね。
人間の心理は何百年千何年も前にすでに解き明かされつつ、今も語られているので
奥が深いというか、それでも解決はない分野なんだろうなぁと思います。
少なくとも人力で船をドッグに収納する作業は私たちには無縁なので(どんな罪を犯しても)
色々ありますが、総じて幸せな時代に生きてるんだと信じたいですね。
とにかく奥の深い物語です。さすがに長く読みつがれているだけある!
さてさて本題です。
9月に日本ジュニアバレエのオーディションがあり
CクラスのMちゃんが合格をいただけました!
Mちゃんはまだ4年生なんですが、すでにLINEのやり取りは本人のみで、お母様とはほとんどやりとりしてません。
お母さんを「母」と呼び、返信も的確!
「人生何周目ですか??」ってくらいしっかりしてるお嬢さんで
大人の生徒さんに話したら
「絶対2週はしてますね」
っだって
「ゆり先生に少しでも恩返しができたことが1番嬉しいです」
って言ってくれて
私こそっ…なんかっ…そんなっ…
って恐縮しちゃいましたね。
これからの成長を楽しみにしてます
発表会準備も着々と進んでおります(?!)
今年は全体リハーサルの開始が遅めなのもあり
本番があと1ヶ月半という現実に実感が湧きません
気合い入れて、頑張ります!
(頑張るのは生徒さん達ですけどね★)
バレエスタジオリリー第9回発表会
11/30 川崎市宮前文化センター
16:00開場 16:30開演
演目 コンサート、クラス作品、白鳥の湖2,3幕
是非観にいらしてください😊
バレエスタジオリリーホームぺージ