最近土日がハードだったもので(笑)
何も予定を入れなかった昨日。
お昼は何をたべようかな〜とフラフラしていたところ、気になってはいたけど行ったことがなかったお店があったのを思い出して入ってみました音譜


ここではタイ風の1人鍋が食べられます。
タイ料理好きの血が騒ぐ〜笑

藍像廷 師大店


いくつか店舗があるみたいです。
私は師範大学のビルに入っている店舗へ行きました。
お店に入る前にちゃんと値段を見てみてびっくり…最低300元近くはします滝汗

あ、これは間違ったかも…やめて他の店に行こう、と本気で思いましたが、よくよく考えてみたら日本円なら1000円ちょい……


むしろ全然安いじゃん!と思い直し意気揚々と入店〜音譜完全に外食の値段の感覚麻痺しちゃってます(笑)


{74AB8C03-B1C9-4E5E-9273-CA029CD0417B}

1人鍋のお店にありがちなメニュー兼ランチョンマット。
スープとメインの具材が選べます。
私は昆布&グリーンカレーのスープに豚肉で。
他に、主食をうどん、春雨、ジャスミンライスの中から選べます。
私はジャスミンライスで!
グリーンカレーとの相性はいかに!?ニヤニヤ
そして飲み物とアイスが取り放題です。

{5FF42071-492B-4CD2-AED0-F1AC6B0D0329}

店内の雰囲気もおしゃれウインク
目の前にある壁は本物のキッチンのようなデザインにしてあって…

{03B121AC-514E-4C92-B904-1D07DFA8EEAF}

素敵〜♪実は最近ローカルな雰囲気のお店を受け付けなくて…キョロキョロ
前の記事に書いた薑母鴨は好奇心が勝ったのでむしろ進んで行きたかったですが、普段の食事ではあんまりローカルな場所に行きたいと思わなくなってしまいました…最近はお店の雰囲気や見た目に清潔さを求めています笑




{1CB9346E-0DA6-4C86-B118-1FD831573E3D}

最初に野菜が来て音譜

{8368254D-C7FE-4774-9020-ECBDC1EFA38E}

お肉とジャスミンライスも音譜

{DBC0CCD1-5F3A-497F-96CF-C198FA482B9A}

右側が期待のグリーンカレーのスープ。これが、ちゃんとグリーンカレーでしたひらめき電球もちろん鍋底なので普通のグリーンカレーよりはサラサラしていて薄めですが、辛さとマイルドさがちょうどよくおいしかったです爆笑それにジャスミンライスとも良く合って、スープでごはんが食べられる感じ音譜ジャスミンライスにして正解でした!


もう一つおすすめなのがタレコーナーにあるレモングラスのタレ。これが今まで食べたことないような爽やかな味のするタレで、昆布ダシでしゃぶしゃぶした方にはこれをつけて食べるとまた違ったタイ感が味わえますクラッカー


量は、他の1人しゃぶしゃぶの店と比べたら少な目だと思いましたが、それでも満足の量です。

アイスでシメてお腹いっぱい!ごちそうさまでした照れタイ料理の気分な時にまた来ます〜音譜


その後師範大学の中を少しブラブラ。

{AF2AA765-319A-4F48-BF12-2F313F74EE7C}

赤くて大きくて立派なビルー!!!
でもどうしても室外機が気になります滝汗

{DBA0BC9C-B2F9-41D1-8D24-CA8892B0D475}

ヨーロッパ風の建物、と思いきや手前だけでうしろは普通のビルになってました。

私の出身大学はこじんまりとしてアットホームな感じだったので、こういう大きな大学の雰囲気が新鮮でした音譜