ご訪問ありがとうございます😊
🐢8歳長男
ASD+ADHD。情緒支援級3年生。
科学に興味あり。
サバイバルシリーズにどハマリ中。
🐇4歳長女(4歳11ヶ月)
幼稚園年中さん。
2234gで生まれたSGA性低身長症で経過観察中。
4歳9ヶ月で93.5cm(−2.78SD)
主にこの2人の子育てブログです。
新2号の申請をした2日後、このままじゃ認定できないって連絡が

月64時間以上→クリア⭕️
週16時間以上→クリア⭕️
月16日以上(週4日)→契約が週3日✕4の12日なので不可❌️
月の合計時間超えてれば、月の出勤日数なんてどうでもいいじゃん!
繁忙期は週4とか5に増えるけど、契約は週3だから詰んでる。
後々日数増やしますって意見書を出す→みなし認定される→数ヶ月後の現況届で月16日以上になってれば継続。
って流れならできるらしいけど、週4契約だと土曜日でないといけなくなるから…。
1号認定のまま預かり代自腹か〜やってらんない。
子持ちパート(幼稚園)で土日祝以外で4日って…市の認定基準おかしいよ

今日は夫も私も休みで、娘は朝から喉痛いって言ってたけど、他の症状は無いし登園。
午前中は元気に遊んでたけど、お弁当の時間にポロポロ泣き出して「しんどい。食べられない」って言うから、職員室で休ませてるうちに寝ちゃって、お迎え要請の電話

お弁当は手つかず。
私が用事で息子の学校に行ってる間に、アイスを食べたけど、17時頃に嘔吐。
その後もう1回嘔吐。お粥作ったりプリンも買ってきたけど、何も食べないまま寝た。
幼稚園では37.3℃、19時頃には36.5℃に下がってた。
幼稚園で胃腸炎だか胃腸風邪だか流行ってるから、それっぽい。
土日で治るといいんだけど