アメトピ掲載されていたみたいです。
ありがとうございます

5/9は夫の誕生日でした。
35歳。ミドサーっていうらしい。
子どもたちは小学校と幼稚園だったので、お祝いに焼肉食べ放題ランチへ
夜に家族で行こうかと思ったけど、前にワンカルビの食べ放題に行ったときに、お腹いっぱいになったら「もう帰ろー」ってじっとしてられなかったから、今回は2人で。
2人で外食するのは息子が生まれてから初めて!約8年半ぶり
(2人で出かけたことは2回だけあるけど、ご飯は家で済ませた)
100分2178円ってお手頃価格で61品+デザートバーもあった。

いっちゃんもだいぶ落ち着いてきたよね〜とか、こっちゃん幼稚園でこんなことしてるよ〜とか、面接こんな感じだったとか。
久々に夫とゆっくりお喋りしながらランチできた
家だと息子がうるさすぎて会話にならない
子どもたちが手が離れてきたことを実感して寂しくなったりしつつも、美味しかったし楽しかったんだけど。
途中から近くのテーブル席に父と3歳くらいの息子が2人で来て、
火がついてるのに息子残して水取りに行くし、息子は靴のまま椅子の上立ってるし(父が戻ってからもやってたけど放置)
お腹いっぱいになったのか遊びだした子に「お前が食べるっていうから食べ放題にしたんやろ!どうすんねん、こんなに残ってるのに!」って怒ってるし。
タッチパネルで注文できるんだから、親が調節して頼んであげればいいのに、聞いてるこっちが嫌な気分になった。
そもそも焼肉屋で幼児を対面に座らせるって発想が無かったから衝撃的だったよ