ご訪問ありがとうございます😊


🐢8歳長男

ASD+ADHD。情緒支援級3年生。

科学に興味あり。

サバイバルシリーズにどハマリ中。


🐇4歳長女(4歳8ヶ月)

幼稚園年中さん。

2234gで生まれたSGA性低身長症で経過観察中。

4歳8ヶ月で93.7cm(−2.51SD)

お勉強大好き。


主にこの2人の子育てブログです。




🐰4/10㈭ 入園式


🐰4/11㈮ 11時降園

⭐️朝→準備終わったあと、一緒に積み木あそび。PTA役員決めがあるからある程度で離れて、終わって外から覗いても気付かなかったから帰宅。

⭐️お迎え→中に入ったら「これ(手に持ってたお便り袋)どこにいれるの?」と聞かれただけ。

シルバニアで幼稚園ごっこしたり、幼稚園のお話をたくさんしてくれて楽しかったらしい。



🐰土日はさんで4/13㈪ 11:30降園

⭐️朝→一緒に中に入って準備をしたあと、「完璧だね」と先生に褒められて嬉しそう。そのまま先生に預けて帰宅。

⭐️お迎え→外にいる私にめっちゃ手を降ってて、中に入ったら抱きついて膝の上に乗る。朝、積み木で遊んでるときに寂しくて泣いちゃったらしい。


🐰4/14㈫11:30降園

⭐️朝→夫が送ったけど、手を握って不安そうな顔してたらしい。

⭐️お迎え→中に入ったら今日も抱きついてきた。


🐰4/15㈬11:30降園

⭐️朝→準備が終わってトイレを済ませて保育室に戻り「じゃあ帰るね」って声をかけたら顔が歪んで号泣。抱っこで落ち着かせてから一緒に積み木をする。

9時までいたけど帰ろうとすると泣いてきりが無いから、園長先生に預けて帰宅。

部屋の中から娘の大泣きする声が聞こえてたけど、園長先生が抱っこしてしばらくしたら切り替えて遊び始めたって。

⭐️お迎え→今日からは外で子どもたちを待つ形に。初めてお友達の名前が出て、〇〇くんとあそんだって教えてくれた。


🐰4/16㈭12時降園

⭐️朝→準備が終わって一緒に電車で遊ぶ。お友達も来て遊んでるから行けるか?と思ったけど、「帰っていい?」って聞くと涙がぽろりぐすん

担任が来て少し話してから帰ろうと立ち上がったら「うぇーん」って泣き始めたけど帰宅。3分くらいで落ち着いて遊び始めたらしい。

⭐️お迎え→トイレから戻ってきたところで私に気づいてめっちゃ手を降って、保育室からリュック持ってきて上靴脱ぎ始める。

「まだだよ」って声かけたら靴はいて戻っていった。


🐰4/17㈮ 12時降園

⭐️朝→準備が終わったあと、先生が髪飾りに触れてくれて「他にもウサギとリボンも持ってる」って嬉しそうにお喋り。その流れで「なにであそぶ?」って聞いたら積み木を指差して先生と言ったので、帰宅。

⭐️お迎え→夫が行った。今日は泣かなかったって。




娘が幼稚園に初めて行ったのは生後1ヶ月。それから兄の登降園に同行したり、未就園児が遊べる日に参加して幼稚園には慣れてたけど、


コロナ禍生まれでほぼ同年代と関わりない中での集団生活に、やめてと言っても通じない男の子たち、初めてママと離れての活動で、初日は大丈夫だったのに号泣するようにぐすん


口達者で言葉でコミュニケーションとってたのに、言っても通じないって衝撃的だったんかなぁ。

お兄ちゃんで慣れてるとはいえ、あの子は理解してるけどやめられないだけだし汗うさぎ


1人の男の子にやたら気に入られて、グイグイいくから先生が止めてたけど、案外娘もついていってたりするからしばらく様子見てもいいですか?って聞かれた。

家で愚痴ってたら教えてくださいって爆笑


離れたら切り替えて遊んでるらしいし、幼稚園の話はたくさんしてくれるから、そんなに心配いらなさそうニヤリ

来週からはお弁当が始まって14:30降園の日が増えるけど、楽しんでくれたらいいなぁ。