ご訪問ありがとうございます😊


🐢8歳長男

ASD+ADHD。情緒支援級3年生。

科学に興味あり。

サバイバルシリーズにどハマリ中。


🐇4歳長女(4歳8ヶ月)

SGA性低身長症で経過観察中。

4歳8ヶ月で93.7cm(−2.51SD)

お勉強大好き。


主にこの2人の子育てブログです。




支援級5クラスに増えました。

昨年度の支援級担任が2人+新たに3人。全員女の先生。


仲良しの子ともみんな離れたみたい。

この前マックでお仕事体験した友達は、支援級は離れたけど交流は一緒だって。


今日は放デイだったんだけど、送りのときに「ちょっと怖そうな感じの担任の先生でした」って教えてくれた。

2年の担任が甘かったから少しは絞られてこーいニヤリ


基本送迎しないから、会えるのは来週の授業参観かな。

いい先生だといいけど…。特別支援学校から異動してきたっていうから対応は期待できそう。


で、連絡帳にお手紙書いた。


「1年間よろしくお願いします。2年生で終わらなかった単元と手つかずの3学期用漢ド計ドは春休みに教えて終わらせました。遅れて大変だったので大幅に遅れないように進めて頂けると助かります。家でも頑張ります。基本的に送迎しないので何かあれば電話か連絡帳でお願いします。交流も行けるところは全部行ってほしいと思ってます」


喧嘩うってるっぽく見えないかな!?大丈夫かな!?めんどくさい保護者来たわ〜って思わないでほしい…将来困らないように学んで成長してほしいんだもん泣くうさぎ



新しい教科書もらって、めっちゃランドセル重かったんだけど、記名してまた水曜に全部持っていくんだって。

学校で名前書かせて置いといたらいいじゃん絶望





明日は入学式でお休みなので、子供達と動物園に行ってきますニコニコ

息子は動物園出前授業で貰った引換券、娘は無料、私は500円。

入場料より電車賃の方が高い爆笑