ご訪問ありがとうございます😊
🐢8歳長男
ASD+ADHD。情緒支援級2年生。
科学に興味あり。
サバイバルシリーズにどハマリ中。
🐇4歳長女(4歳6ヶ月)
低身長症疑いで経過観察中。4歳5ヶ月で93.0cm(−2.34SD)
主にこの2人の子育てブログです。



ハンバーガーとポテト作りはキッチン内なので撮影禁止。
ハンバーガーが出来て見せに行くところ、ジュース作り、レジ体験は撮影オッケーでした。
緊張しながら体験スタート
「よろしくお願いします」と挨拶してキッチンへ。
まずは手洗いをして冷蔵庫、冷凍庫を見せてもらったり、キッチンの探検。
ハンバーガーorチーズバーガー作り
本人たちに抜くものを確認して、2人ともマスタード抜き、娘はピクルスも抜きのチーズバーガー。
(事前に本人たちに聞いて決めさせていいか確認されました)
カチカチのバンズやパティを触ったり、「お肉焼いて下さい」ってお願いしたり、自分でケチャップかけたり…包むのも自分でやったら「出来たよ〜」って見せに来てくれた。

ポテト作り
ポテトを揚げるのは店員さん。
Sサイズの袋に入れるのは補助されながら自分たちで。
ポテトの袋には自分たちで名前を書いてた。
ジュース作り
氷をいれてカップを置いてボタンをピッ。
息子はオレンジ、娘は白ぶどうを選んでた。
おもちゃ選び
今のハッピーセットはポケモン。フレンダやらないしポケモン知らないし。
前回ならトーマス、次回ならマッククルー成りきりアイテムなんだけど…タイミング悪い

レジ体験
「お客様、ご注文をどうぞ」とか「ありがとうございました」とか言ってて可愛すぎた
ここで体験代(980円)の支払いでした。




