ご訪問ありがとうございます😊
🐢8歳長男
ASD+ADHD。情緒支援級2年生。
科学に興味あり。
サバイバルシリーズにどハマリ中。
🐇4歳長女(4歳5ヶ月)
低身長症疑いで経過観察中。4歳2ヶ月で91.0cm(−2.49SD)
主にこの2人の子育てブログです。
全国的に2年生でやるのかな?
金曜日に、小さな頃の話を保護者にインタビューする宿題が出ました。
「わたしたんけん」だって。
生まれた頃、1〜2歳、3〜5歳のエピソードをと後日3枚の写真を持っていって纏めるらしいんだけど、みんなどんなこと書くの!?
生まれたときと1、2歳はともかく、
3〜5歳なんて娘が生まれて、息子は癇癪をすぐ起こす地雷原で、落ち着きなく幼稚園入ったら毎日トラブルだし、大変すぎて記憶がない…。
娘も気がついたら1歳になってた感覚で
マンホールを見つけたら必ず止まらないと気が済まなかったとか、砂遊びが好きだったとか、手を繋いでないとどこ行くか分からなかったとか、話し始めるのが遅くて心配したとか…そんなことでいいのかなぁ?
思い返すと楽しかったことより後悔と辛かったことばっかり思い出す。
みんな愛情いっぱいのエピソードで、うちだけズレてたらどうしよう。
写真はこの3枚にした
生後2週間くらい