ご訪問ありがとうございます😊
🐢8歳長男
ASD+ADHD。情緒支援級2年生。
科学に興味あり。
サバイバルシリーズにどハマリ中。
🐇4歳長女(4歳4ヶ月)
低身長症疑いで経過観察中。4歳2ヶ月で91.0cm(−2.49SD)
主にこの2人の子育てブログです。
息子も娘もお手紙を書いて楽しみにしてたサンタさん🎅
去年は25日が学校だったから、前倒しで23(土)の夜にサンタ召喚。
(登校渋りが目に見えてるからだけど、いっぱい遊べるように早く来てくれたんちゃう?って言ったら信じた)
今年は水曜日だから、日曜日に前倒しにすると早すぎる。
「25日学校か〜。うちのサンタさんは遊べるように早く来てくれるかも」
「だいぶ我慢できるようになってるから、普通に来るんじゃないかなぁ?」
みたいな会話を息子としつつ、成長を信じて24日の夜に召喚。
5:30に起きて「ママ!なんか入ってる!2つ!」と騒ぐのでリビングで開封。
プレゼントに喜び、サンタさんに置いたクッキーが無くなってることに喜び…可愛い🥰
ご飯と身支度済ませたあと、遊びたがるから「10分前にアラームかけるから、すぐにやめて片付けられるなら遊んでいいよ」って言ったら「出来る!」って言うから、許可。
アラームなってすぐに片付けて、すんなり登校していきました〜!
すごい成長✨️以前なら絶対ゴネて登校渋りしてたのにね。

「パウパトのダイナパトローラー」とか「手転がしのプラレール」とか迷走してたけど、偶然見つけた回路パズルを勧めたら食い付いた😁
電気の仕組みが好きな息子にぴったりで、「僕の好きなパーツ全部入ってる!」って大喜び。
「お着替えできるぬいぐるみがほしいです」ってお手紙書いた娘には、マザーガーデンのうさももちゃんと大好きなパンどろぼうの新作。
いつまで信じてくれるかな〜😌