来月分の予算立てようと思って、

楽天カードの明細見たら見知らぬ請求が。




調べてみたらAIで動画生成するサイトらしい。
AIなんて使わないし、利用国シンガポールだし、不正利用だ!って思ったけど、対応時間外で翌日に持ち越し。
 
25:30まで対応のチャット(AI→必要あれば有人)はあるんだけど、
「利用先に問い合わせしましたか?」「いいえ」にすると、よくあるご利用先一覧が出てきて、自分で確認して解決しなかったらまたチャットで相談してね〜で終了。
一覧に無いし解決してないのに、有人に繋がらない😭


楽天コンタクトセンターは365日9:30〜17:30まで受付ですが、ナビダイヤルなので通話料かかります。
音声案内→ショートカット(#1300)→カード番号入力→0番で運良くすぐにオペレーターさんに繋がりました💦 
10分28秒だったから…320円くらいかかったのかな。


本人確認(名前と電話番号)
不正利用がどれか伝える。
「映像や音楽、美術のサイトのようですがご利用は無いということでよろしいですか?」「ご家族様が使われていないか確認されていますか?」と質問
無いと答えたら「情報が漏れていると思われる」とカード停止して再発行、調査の為に詳細を入力するメールフォームを送ってくれました。

本人で利用先に連絡しないといけないことも多いみたいだからほっとした😌
アプリを見たらすぐにカード止まってたよ✨

⚠️再発行には2週間くらいかかって、その間は使えないのと、家族カードも一時停止するけど、本人の新カードが届いたら再開するんだって。

⚠️調査には2ヶ月位かかるから、引き落とし日までに不正利用が認められなければ一度引き落とされることもあること。

⚠️予約商品でまだ決済されていないものはどうなるのか聞いたら、キャンセルになる可能性が高いのでお店への連絡が必要。連絡いれてからカードを止めた方がいいが、コンタクトセンターとしては今すぐカードを止めなければいけない。(止めてもらいました)

1件だけ楽天カードの予約品があったけど、他は全部メルカードで買っててよかった💦
1つ受注終了してるフィギュアもあったし…。

不正利用初めてだから不安だったけど、
楽天コンタクトセンターのオペレーターさんはすごく親切だったよ〜!
早く解決してほしいな。