ご訪問ありがとうございます😊


🐢7歳長男

ASD+ADHD。情緒支援級2年生。

科学に興味あり。

サバイバルシリーズにどハマリ中。


🐇4歳長女(4歳1ヶ月)

低身長症疑いで経過観察中。3歳11ヶ月で90.5cm(−2.23SD)


主にこの2人の子育てブログです。




支援級の参観で、全員集まっての活動でした。


3ヒントクイズで遊ぼう!って内容で、3年〜6年が考えた問題をみんなで答える感じ。 

(例。果物です。赤いです。丸いです→答えはリンゴ)


電子黒板とスライドを使ってやってたけど…色んな子がいるからグダグダ。

最後に、ホワイトボードに「面白かった」「面白くなかった」の2択を書いて、一人ずつマークを貼りに行ったんだけど、迷うことなく「面白くなかった」に貼ってました😅


退屈だった!って。

静かに座ってたし、手もあげてたし、答えられたし、退屈なのにその場に居続けられてえらかった。


普段の支援級全員の活動もこんな感じなのか聞いたら、「いつもこうだよ。うるさいし」って。

全体活動じゃなくて、特性の程度と知的あり無しで分けてやったらいいのに。


通常級だと勉強についていけない。

支援級の活動は簡単すぎて退屈。

どっちにいても中途半端で困る。


お遊びみたいな支援級の活動はいらないから、その時間は交流級にいかせといてほしい…。

2年生になって国算はほぼ交流行かせてもらえなくて不満。

1年の担任は、出来る単元は交流でやって、苦手なものだけ支援級でやりましょう!ってスタンスだったから、極端に勉強が遅れることは無かったのにな。



甘えん坊息子。
この後娘に邪魔されて喧嘩して泣いた。