ご訪問ありがとうございます😊


🐢7歳長男

ASD+ADHD。情緒支援級2年生。

科学に興味あり。

サバイバルシリーズにどハマリ中。


🐇4歳長女(4歳0ヶ月)

低身長症疑いで経過観察中。3歳11ヶ月で90.5cm(−2.23SD)


主にこの2人の子育てブログです。



7/23、24、25日開催の「武庫川盆踊り」に行ってきました。

今朝、夫に友達とご飯食べに行くって言われたので、夜ご飯も兼ねて私と子どもたちの3人で。


娘はコロナ禍生まれ(2020年)で色々催し物が中止された世代。

息子も3歳になってこれから色々行けるね!ってときにコロナが流行りだしたから、

2人にズラッと並んだ屋台のお祭りを体験させたくて😄 


18:30〜21:30開催なんだけど、18:30前についたら既に人がたくさん。

19時頃には屋台で行き交うのも詰まるくらいに😣

19:30に離脱しました。


すごい人!一番奥が盆踊りのやぐら。



カリカリチーズ。いい感じに伸びてる😆



イチゴ飴と姫リンゴ飴。
このサイズで500円って!昔は普通サイズのりんご飴以外は300円とかじゃなかった!?


2人にやりたいの1つずつ選んでもらいました。

娘はキャラクター釣り。

取れても取れなくてもどれでも1つ貰えて、よく分かってない娘は金具を持って引っ掛けてたから爆釣り😂



息子は電球ジュース。

光る容器にかき氷シロップと三ツ矢サイダー入れたのが1000円😭

しかも美味しくなかった…。






お祭りの屋台、高すぎる!
そんなものにこの値段…100均にあるのにとか、家で作ったら何分の1?って思ってしまう😂

思い出代として支払いました(笑)

ちなみに初めてヘルプマークつけてのお出かけでしたが、しゃがみこんでてもフラフラしててもお喋りが止まらなくても私が気楽!
あ〜変だから止めなきゃって、必要以上にピリピリしなくて済みました。

私と子どもたちだけでのお出かけも、だいぶ楽になってきた😄

明日から3日間放デイに行ったら学校開始!
1人で帰る練習も始めるし、勉強がかなり心配だけど、荒れずに過ごして欲しいなぁ。