ご訪問ありがとうございます😊


🐢7歳長男

ASD+ADHD。情緒支援級2年生。

科学に興味あり。

サバイバルシリーズにどハマリ中。


🐇3歳長女(3歳11ヶ月)

低身長症疑いで経過観察中。3歳11ヶ月で90.5cm(−2.23SD)


主にこの2人の子育てブログです。


メインイベントのあと、大阪駅西口のジョジョ作者さんのパブリックアートも見てきた✨
「どこ行くの〜?」って言ってた息子が一目見て「ああジョジョね。だから行きたかったんか。よかったね」と納得してて面白かった(笑)



メインイベントは、ダスキンミュージアムのミスドキッチン。

運良く当選したミスド手づくり体験に行ってきました✨

1日2回で各16組32名だから、かなり倍率高いらしい。

1グループ、ドーナツ10個(グレーズドーナツ6、ポンデリング4)+ワンドリンクで1200円。

お話中やビデオ鑑賞中はソワソワしてたけど、問題なく体験できました😊


10:15〜で10分前までに受付だから開店待ち。10分前到着で1番乗り。




流れはこんな感じ。


生地伸ばして型抜き。
余った生地もひとしきり触らせてくれた。


発酵中(40分間)にポンデリングのトッピング。



箱にお絵かき。


2グループずつ揚げ工程の見学。私たちのは左。


砂糖を塗り塗りしたら完成!





試食。

温かくてフワフワでめっちゃ美味しかった!

2つずつ食べて残りはお持ち帰り。



左が私。右が息子。


終わったあとは2階のお掃除館へ。

色んな引き出しを開けて「白熱電球かな?LEDかな?これはどうなってるんだろう?」って楽しそうなので、気が済むまで見守りました(笑)



母息子のお手洗い問題も、ダスキンミュージアムで、1回目は一緒に多目的トイレに。

2回目は使用中だったので、1人で男子トイレに行ってもらいました!

不安だったのか超速で出てきたから、手洗ってきてと追い返し、私が女子トイレに行く間も「ここで待ってて。誰かについていかないよ」って言った場所で待ってた。

小規模な施設内だから挑戦させられたけど、駅とかショッピングセンターはまだ無理。怖い。