今日は昨日行けなかった箕面親水公園(箕面西公園)で川遊び。
オオサンショウウオや小魚、カニ、トンボなんかが見られる川で、浅いところから深いところまで色々。
南駐車場から川までは数分。
テントを出して荷物置いたら、早速川遊び。
一緒に入ったもののすぐに夫と息子は遠くに歩いていった😅
結構流れが早いので、端の方で。
オオサンショウウオ見つけたからスマホ取りに来た!って、一瞬戻ってきた夫と息子。
滝っぽいところは怖がったけど、深いところにも入ってたらしい。
1時間くらい遊んだら娘が「トイレしたくなった」って言って、連れて行く途中にあった遊具で遊びたがったから、
手洗い済ませてテントでお着替え。
着替え終わった頃に夫と息子が戻ってきたから
「公園行ってくる」と伝えて遊具へ。
暑すぎて30分弱でテントに戻ったら、すぐ近くで息子が石で囲んだお風呂作ってた(笑)
まだまだ遊びたそうだったけど、2時間くらい遊んでるし、お昼持ってきてないのと暑すぎて撤収。
キッチンカーでスイカのかき氷とメロンソーダフロート、ストロベリーソーダフロートを食べた😄
今年の夏休みは週3回10時〜16時まで放デイで預かってくれたから、幼稚園の時と違ってそんなにしんどくなかった。
家にいるとすぐに妹泣かせるけど、半分いなけりゃイライラ半減。
家族でプール、川。息子は私と下水道科学館、コメダでランチ。夫と廃線跡、夜の森で虫取り…とたくさん遊びに行けた。
(放デイでもプール、公園にお出かけした)
25日から新学期。
2学期は登校しぶり無く行ってほしい…何より早く一人で登下校してほしい。