一年の集大成の発表会(劇あそび)終わりました。
マスク外してやってくれた!
演目は桃太郎🍑
うちの幼稚園はセリフも話も決まってなくて全て子どもたちの話し合いで決めてるから、
1時間の演目が昨日の段階で2時間かかってたらしいけど、1時間半で大団円。
息子はまさかの桃太郎🍑
グループごとに桃太郎、犬、猿、キジ(+敵の大魔王とかサメとかカニとか海坊主とか)がいて、シーンごとに担当するグループが変わってた。
グループの出番の前に一人ボーッとしてて、隣の女の子が頭に輪っか乗せて、出番になったら連れて行ってくれてた。
「鬼ヶ島にいくぞー!」って言いながら船に乗って登場。ニコニコして楽しそう。サメをコチョコチョで退治してきび団子あげて退場。
メインは大魔王と戦う桃太郎で自作の剣で戦ってて、一番いいところ持ってってた。
相手の子が適度なところでやられてくれて、解決したあとも剣を振り回す桃太郎…(笑)
あとは全員で村人とか大魔王の子分とか…体操したり「ツバメ」「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊ったり、「にんげんっていいな」を歌ったりしてた。
周り見ながら真似してるだけだから遅れるし間違ってるけど、ちゃんと動いてたから100点💯
次は卒園式だ!
夜はご褒美になにが食べたいか聞いたら「お寿司!ガチャガチャもしたい!」って言ってて、ガチャガチャしたいだけらならガストもあるよ〜って提案。
ガストになりました。