ヒトメタニューモウイルス。

隔離なんて出来ず、咳も手をあてないし、順調にうつってます💦

息子は4日目で平熱よりちょい高めまで下がったけど、咳は長引きそう。



🐢2日㈬

息子 軽い咳


🐢3日㈭ 祝日で幼稚園なし

息子→咳


🐢4日(金)

息子→発熱(39.2℃)でお迎え、咳

小児科で風邪シロップとカロナールシロップもらう。


🐢5日㈯

息子→発熱(38.6℃)、咳

私→咳


🐢6日㈰

息子→発熱(38.3℃)、咳

私→咳


🐢7日㈪ 幼稚園休んだ

息子→平熱よりは高い(36.8℃)、咳

私→頭痛、咳

娘→発熱(37.3℃)、咳




高熱出てた3日間も解熱剤(カロナールシロップ)飲んだら36.6℃くらいまで下がるから動き回って、夕方に熱上がってしんどくなって…の繰り返し。

だから安静にしろって言ってるのに。

それで機嫌悪くなってても「わあ〜、大丈夫〜?よしよし〜」って出来る心の余裕は無い。


幼稚園休ませても娘と二人で騒ぎまくってて、

おもちゃは散らかすし(片付けるなら好きにしていいけど「片付けてね」って声かけると癇癪)

勝手に外出ようとするし(熱あるんだってば)

うるさいし、娘が嫌がっててもやめられなくて泣かせるし…


あーーー、しんどい。