12時に幼稚園が終わって、そのまま義実家へ。


お昼ごはん食べてから、おばあちゃんが着付け。

パパが26年前に七五三で着た着物で、息子で5人目。(パパ→弟①→弟②→いとこ→息子)

フラフラぐにゃぐにゃするし、すぐに座るし、40分くらいかかった(˘・_・˘)




神社まではスニーカーで行って、草履に履き替え。
すぐに脱げる💦


着崩れる前に少しだけ写真撮影。



そしてご祈祷。
足ぶらぶらさせるし、気になることをそのまま口に出すし…ちょっとおとなしくしてよ〜。
(妹は最後まで大人しかった)


着崩れて足元隠れたので、ここからはスニーカー(笑)



中身が気になる。


お守り、千歳飴、パズル、クレパス、自由帳でした。



ママと。



おじいちゃん、おばあちゃんと。
おじいちゃん、会社半休取ってくれてました。


逃走





お宮参りからあっという間に5年。
これからも健やかに育ちますように。