緊急事態宣言で1月から中止してた幼稚園の体験保育が再開。
ホームページに「緊急事態宣言が解除されたので、今年度最後の体験保育を行います」って出たのが前日❗
雨なのもあって、うちともう1組だけでした。
息子と仲良しの子でお互いに大はしゃぎで遊んでた。
今回はずっと楽しみにしてたメダル制作。
2年前(2歳)のときには作ったけど、去年はコロナで体験保育が無くなって作れなかった…。
写真を撮って手形をぺったん🖐
このサイズの差がかわいい〜✨
2年前は手形を取るのも大変だったのに、喜んでやってて成長したなぁ。
娘は泣きながらやりました😅
ひとしきり遊んだあとは、「からだダンダン」を踊った。
毎日見てるから息子はノリノリ♪
家では全然踊らないのに(笑)
もう一人の子は「おかあさんといっしょ」を見たことないって!
みんな見てるものだと思ってた🤣
そのあと読み聞かせがあって、おしまいでした。
次は物品販売。
園長先生に制服のサイズで悩んでるって言ったら、「あるから着てみる?」って試着させてくれた。
上が120と130。下は130が無くて110と120。
今、100を着てて110でも大きいのに、130でも問題なかった!
物品販売で上は130買って、下は130試着させてから決めようかな。