娘ちゃん、3ヶ月になりました!
早すぎる!
早すぎる!
70サイズのドレスは5、6着くらいしか無くて、今日は着ぐるみ。
1歳まで着られるサイズらしくて大きい😅
1歳まで着られるサイズらしくて大きい😅
足カバーは脱げちゃうので、無しで撮ってもらいました。
抱っこ紐で20分くらい寝てておろした途端、息子に頭撫でられて起床。
寝起きだからか笑ってくれなかった~。
息子を止めるのに抱っこしてたらスタッフさんが娘を抱っこしてくれて、「ママの抱っこいいね~。こっちゃん、誰が抱っこしてるかわかる~?」「先生!」って元気に答えてたけど先生ちゃうよ(笑)
息子は小物の額縁(床において中に赤ちゃんが寝転ぶ)が気になったらしく撮影後に自分も寝転ぼうとしてました。もう入らないって(´Д`)
「いっちゃんも撮ってもらう~」って言ってたけど、君は来年の七五三です😅
3ポーズ撮ったけど、今回はいまいちで特典の1枚分だけ選んだので1650円で済みました。
来月も着ぐるみかな~。
選ばなかったポーズ↓
午後は来春入園する幼稚園の1日入園と面接。
娘は抱っこ紐でねんね。起きてもそのままにしてたけど、面接が終わってからおろして抱っこした。
・受付後、時間までおもちゃで遊ぶ。
・名前呼ばれて返事(うながしたらできた)
・手遊び「とんとんとんとんアンパンマン♪」(やってた。先生が「アンパンマン知ってる~?」って聞いたときに、見せたこと無いから「知らなーい」って言ってた)
・絵本「だるまさんが」の読み聞かせ(後ろ見たり喋りかけたりして落ち着かず)
そのあと別室で面接。
一番小さな赤ちゃんがいるからだと思うけど、トップバッターでした。
面接といってももう入園が決まってるので簡単なもの。
置いてる積み木を「赤いの2こ手に乗せて」とか→できた。
のんたんの絵本を見ながら「この動物は何?」「何を持ってる?」→できた。たぬきを知ってて私がびっくりした。
名前と年齢はふざけて答えなかったけど、名前はしばらくしてから唐突に「(フルネーム)です」って言ったので、◯になってました。
5分くらいで終わってまたおもちゃ(ブロックしたりお絵描きしたり)で遊んでたんだけど、仲良しの子がいるから走り回る…。
走ってるの息子とその子だけだったよ(´д`|||)
先生たちはバインダーを持って色々書き込んだり、子供たちに話しかけたり遊んだりしてました。