息子の4歳のプレゼントはままごとキッチン。
児童館や幼稚園でも「お料理する」ってよく遊んでるから決めました✨

条件→コンロ2口以上(IHよりガス)、収納スペースあり。つまみが回せる。出来れば透明窓になっててオーブンやレンジに見立てて遊べること。

ネットで探したら組立式のものがたくさんあったけど、どのレビューにも悪いことが💦

(一例→ネジ穴が無かった/足の長さが違う/部品間違い/扉が閉まらない/隙間ができた/組立が大変)

娘が小さいし息子は絶対組み立ての邪魔するし、時間がかかるものは無理~💦
なので値段は高くなるけど木製の完成品で、出来れば日本製のものを探しました。
後々、娘も遊ぶだろうからちゃんとしてるのがいいし。

候補になったのは4つ。

(日本製は他にもあったけど後々机として使えるようにスペースが開いてたり、逆に完全に中が見えない扉つきの収納スペースだったり。いいな~と思ったら4万とか8万とか!で手が出ませ~ん😅)


①21780円(幅66cm、奥行き35cm、高さ60cm)→2口コンロ、シンク、ターンテーブル、まな板、包丁  


④はほぼ完成品(配送後に棚と水道をくっつける)でベトナム製。

グリルより収納が欲しいし、ターンテーブル(レンジのおもちゃ)は児童館でもよく遊んでるから、①か④。
水道のつまみとターンテーブルは①がいいし、見た目が好みなのは④だし…夫は④推しだった。


さんざん悩んだ結果④に決定!

・元々ターンテーブルは条件に入れてなかったし、家のレンジはターンテーブルじゃないか、見立て遊びで十分補えそう。

・ずっと家に置く(予定)から見た目が好きなものがいい

・マステの上に貼って剥がせるフックとか使えば、お玉や包丁類が引っかけられるかも。


白がよかったけどずっと完売なので、茶色にしました。
④の形違い(調理台つきで横長)なら白があったんだけど、幅85cm、奥行き30cm、高さ52cmで、幅が大きすぎました。
たくさん収納できそうなのはよかったんだけど…。

 


上下2箱に別れて届いて、夫と息子が買い物に行ってる間に組立。

上下と蛇口をネジで止めるだけなので、娘を見ながらでも10分くらいで出来ました。



置いてみたら思ったより小さくて、邪魔になりませんでした。
上の棚に塩コショウを並べたり、冷蔵庫やレンジに見立てて料理したり楽しんでます😃
息子は小さめ4歳(95cmくらい)なので、まだまだ遊べそう。
妹と一緒に遊ぶ日が楽しみ✨