1ヶ月健診も終わったし、児童館に息子と仲良しの子が来る曜日だから児童館へ。
その前に乳児湿疹(頬、首、顎、眉、頭皮)が酷くなっているので、同じ駅前にある私の掛かり付けの皮膚科に行きました。
小児科より専門的なところがいい!風邪引きの子が来る病院に行きたくないのもあるけど。
向かってる途中で小雨が本降りになって軒下で息子にレインコート着せたけど、私(傘)と日よけ下げたベビーカーはびしょびしょ💦
でも、日よけの内側は全然濡れてなくて、娘も小さいから大丈夫でした。
皮膚科終わって外出たら晴れてるし😥
私はいつも通りの薬をもらって(産後でアトピー悪化してるけどステロイド塗れば治まる)、娘もステロイド(ロコイドクリームとリドメックスコーワローション)をもらいました。

「まだ1ヶ月だから今の段階ではアトピーかどうかは分からない。アトピーになってもちゃんとステロイド使えば怖くないから大丈夫。 まだ自分で掻きむしったりはしないと思うけど、赤みの出てる間は薬を塗ってあげて、一週間経っても変化なければまた来て下さい。綺麗になっても3、4日は続けて塗ってね」だって。
私が赤ちゃんのときからアトピーで、息子はたまに湿疹でてもポリベビーで治まるから、娘にも遺伝してないといいんだけど💧
ステロイドの効果もぶり返しも自分の身体で十分理解してるし、ステロイドが欲しくて行ったからちゃんと塗るけど、早めに卒業出来たらいいな。
なんで1ヶ月健診で何も言われなかったのかな~。
早く綺麗にな~れ!
そのあと、10時15分くらいに児童館に着いたら「定員です」の札がかかってる💦
コロナで人数制限してるとはいえ10時に開いたところなのに、「今日はいっちゃんくらいの子が多いから…人数少なめにしてる」って言われた。
ダメ元で「◯◯先生いますか?赤ちゃんだけでも見せたいんですけど…」って言ったら「それくらいなら」って一緒に4Fに行ってくれて先生を呼び出し。
入り口で先生に「生まれました」って報告したら「入っていいよ~」って遊ばせてくれました!
(息子は既に靴脱いで入ろうとしてた)
赤ちゃん連れてたからだと思うけど、30分も歩いて来てるし久々に遊べると思ってるのに無理だと可哀想すぎるからよかった…。
娘はずっと寝てて先生×2が抱っこ。そのあとベビーベッドで寝てたので、私はオムツ換え1回、授乳1回しただけ。
息子は昼御飯食べて13時まで遊べた✨
仲良しの子も昼御飯の時間から来ました😄
予定日一週間前に行ったとき以来だから、1ヶ月半くらいかな?
ここまで低月例の赤ちゃんはたまにしかいないので、みんなに「可愛い~小さい~」って言われて注目の的💛
久々にママたちとお喋りできて楽しかった✨
息子の初児童館は生後半年頃だったので、2人目早いです(笑)