あっという間に生後1ヶ月!
2234gで生まれた娘も家の体重計で差し引いてはかったら、推定3.5kg!
ちょっと増えすぎ?
ふっくらまんまる、ほっぺもムチムチ。
生まれたときと全然顔が違う。
オムツも初めは新生児より小さめサイズを使ってたのに、今は新生児サイズで太ももにゴムの跡がつく。
【授乳】1日10回程
昼夜→2、3時間
【睡眠】
昼→細切れ
夜→2、3時間連続
【服装】50~60、50~70
・室内(昼夜)→短肌着、コンビ肌着(短もコンビも50~60)
・外出、来客→短肌着、半袖コンビドレス(50~60と50~70)
・オムツ
┗パンパース新生児小さめ(24枚)×4(0m5d~0m15d)
┗バンパース新生児(90枚)×1(0m16d~0m27d)
┗グーン新生児(114枚)×1(0m28d~)
【娘ちゃん】
・体力がついてきてしっかり母乳を飲む。飲み終わったら寝たり起きてたり。
・足をバタバタさせるから肌着がすぐにはだける。
・オムツが濡れてると泣く
・日中はハイローチェアでよく寝る。息子が騒いでても起きない
・起きてる時間が伸びてきて昼間は2、3時間起きてることも。
・眠いと泣いて手を振り回して、抱っこしてものけぞる。泣きすぎて眠れないって悪循環。
・ベビーバスが狭くなってきて動くのもあって沐浴がやりにくい。お風呂は好きみたい。
・寝てても息子が頭を撫でたりするのが困る。慣れてきたから触り方が雑だったり、ぐいっと押したりするから怖い。
・一日中クーラーつけっぱなしなのに、おしり(肛門付近)に湿疹。ほっぺにも少し湿疹が出てるので、薄くポリベビーを塗った。
右ばかり向いてるから右半分(頭皮、頬)だけに出てる。
沐浴後は、退院した日からベビーローションで保湿してる。
【私】
・授乳中、反対側が痛む。
授乳時間が近付いてくると痛くなってきて、一回お風呂上がりに両胸から垂れてきてびっくりした(止まるまで洗面台に流しました…笑)
上の子のときは全く無くて「ツーンとした感じするでしょ?」って言われても「はぁ?」って思ってた😅
・左の乳首が痛い。見た感じキズは無いけど、吸われてるときはずっと痛い。
・悪露は量は少ないけど赤いのがまだ出る。
・一時期、右膝が痛かったけど治った。
息子と倍くらい違う(*´∀`)♪
今日は産後初めて息子と二人で出掛けました(*^^*)
郵便局に行って、帰りにパンを買っただけだけど。
産後は夫の休みの日以外、外に出られなかったから楽しかったかな?
(おじいちゃん(義父)は息子と遊びに来たりしたけど、暑いから室内遊びだった)
まだまだ暑いので娘ちゃんを連れ出すのは厳しい…。
もうしばらく我慢させることになりそう😥