産後の食糧準備のため、業務スーパーへ。
右は普段の買い物。
左が産後用で朝食用や昼食用です。

一時期の欠品が嘘みたいに、パスタソースも冷凍うどんも粉系も販売されてますね(;・ω・)
パスタソースとかは学校休みになったから仕方ないとはいえ、集団パニック(買い占め)怖い。
あのときトイペを買い占めた人たちの家の中が見てみたいです(笑)
入院中は義母に息子の面倒を頼むけど、産後はヨシケイのミールキットをしばらく頼むつもり。
他人が家にいるのって疲れるし休めない💧
色々調べたけど、
夕食.net(ヨシケイ)のキットde楽!が、当日AM5時までの注文で当日配送。初回限定10食まで半額なので、
とりあえず10食分(夜ご飯×10日×3人前)を退院日に注文しようかな~って思ってます😊
いつも行くスーパーも19:30まで空いてるので夫が帰ってきてから急いで行ってもいいし、普段は高いから使わないけど、もっと近くにコープもあるのでなんとかなるでしょ😄
2人育児が未知数すぎて何を用意したらいいのか、さっぱり分からない(笑)
ようやく入院用のバッグも用意できました。
どうしてもやる気にならなくてなんとなくつめて放置してたけど、正産期目前にしてようやくやりました😅
息子のときはちゃんと陣痛・入院・退院って分けたけど、今回は面会できるのが夫だけなので全部まとめたら、すごい量に(笑)
息子の出産時は退院用の荷物(息子の服やオムツ)とお金だけは退院日に持ってきてもらったんだけど、
迎えにくる義両親から前日に「いっちゃんの服が無いよ!」って連絡もらって、結局、それだけ義実家に渡しそびれてて、うちの玄関に置き忘れてたっていう。
夫が夜に義実家に持っていきました。
そんなこともあり、今回ははなからあてにしてません。
夫は頼んだことを忘れがちなのであんまり信用してない。「聞いてない」とか言ってすぐ私のせいにするし(´Д`)
本来は陣痛分娩用/入院用/退院用とわけるべきなんだろうけど、手元に届かないと困るのでこれで行きます。
せめて陣痛分娩用だけでもエコバッグにいれて、キャリーに引っかけようかな…。