19週です。

やたらとガスが溜まってて、お腹がポンポン。苦しい…( ;∀;)
今日はお昼ご飯食べてから公園へ。
お砂場セットとボールも持っていった😃
公園に入った瞬間、砂場にいた姉弟(小学生と2歳くらい)のところにしれっと混じる。
「何してるの?」とか「一緒にやりたい」とかめっちゃ話しかけるし…(^_^;)
うっとおしいだろうな~と思うので、別の場所に誘導するけど「お友達と一緒に遊びたい」って聞きやしない。
それで、面倒見てくれてるわ~って親が放置してたら問題だけど、私は側についてるし、息子は一緒に遊びたいだけだし、無理に引き剥がしたところで戻るから、どうしたらいいのか困ってる。
それにしても、コロナの休校のせいで小学生が多い!
ショッピングモールにも学生がウヨウヨいるし、休校の意味無いと思うんだけど。
アスレチックの上に荷物広げて携帯触ってたり、ブランコ押してたら隣で立ちこぎして横にブランコを動かしてぶつかりそうになったり、滑り台を逆走してたり…

3歳児と小学生じゃ体格が違いすぎるから、怖い。
汚い言葉遣いを息子が真似するのも嫌。
午後の方が暖かいから午後に行ったけど、やっぱり午前中じゃないとダメかな~。
同年代の子と遊ばせたいよ。