☆8/10☆
トイレに踏み台(IKEAのTROGEN)を設置。
市販の踏み台ってどれも低いし、補助便座とセットになってるステップは邪魔だし…って思ってたら、ラクマで偶然発見😆
高さ33cmだしステップだし理想的で即決しました😆
午前中に寝てる間に届いたから組み立てて、寝起きにトイレ連れていったら泣いて泣いて座らせてもしなくて…そのときは台所でおもらししたけど、おやつ後には自分で登ってました。
自分で座ると浅くしか座れないから、結局手助けはいるけど(^_^;)
しかも33cmでも足が届かない😫
でも、ステップの両端に足を乗せてトイレで💩成功しました♪
★8/13★
8/5~出掛けるときと寝るとき以外、一日中、下半身すっぽんぽんで過ごして9日目。
気になるのか自分で触っちゃってバイキン入りそうだから布パンツはかせたら、ちゃんと「ちっち出る」って言ってくれた(*^^*)
前は垂れ流しだったから、ちゃんとトイレでするものだって覚えてくれたみたい。
☆8/14☆
トイレ行ってから布パンツ+オムツでスーパーへ。帰ってくるまで3、40分だけど濡れてなかった。
トイレで💩をしてから今日で4日目で、「💩でる」とは言うもののすぐにトイレから降りちゃうし出ない。
トイトレで便秘になる子もいるみたいだし、オムツ履かせた方がいいかな?と思ってたら、昼食後にトイレでできました\(^_^)/
家での昼間のオムツは外れたかな。
問題は外出先。キッズトイレですらお尻はまるし、私にしがみつくのも怖がるし、家で逆向きに座る練習させようかな?