今日は育児サークルのお別れ会。
来年度、幼稚園入園の子とかその兄姉とか(初めて会う子がちらほら)がいて、いつもより年齢層高め。
自由遊び→いつもなら物怖じして近付かないのに、使いたいおもちゃのところに行って一緒に遊んでた!
お返事しましょ→「息子くん」「……。」「いっちゃん、はーいは?」「はーい」ってお手々あげて返事できた!
読み聞かせ→ちゃんと膝の上で聞けた!
今日のメインはお店屋さん。
紙袋にクレヨンでお絵描きして、部屋を回りながら紙のお金とおもちゃを交換したり、お菓子の掬い取りをしました。
クレヨンの色が薄くて書いてるのに全然見えない(笑)
お店屋さんの後は、先生から折り紙の冠をもらってみんなで記念撮影。
「いっちゃん、ここだよー」って先生に連れていかれたところにずっと立ってて、ちゃんと集合写真が撮れた!
1、2歳の子が一人入っては一人抜けて…って状況で3分くらいかな?よく頑張りました

最近の成長が著しくて、二語文も色々増えてきた。
「💩出た」「靴はく」「ズボンはく」「パパ、着いた」「おやつ、ちょうだい」とか。
単語もスポンジみたいに吸収してどんどん覚えていってる。野菜も区別つくようになってるし、「これなあに?」ってつい聞いちゃう。
「無いね~」「いやー」「誰?」「あれー?」なんかをよく言ってます♪
発音が覚束ないので解読が難しいときが多いけど、ちゃんと正解の言葉で返したら嬉しそうにするのが可愛い(*≧з≦)
一ヶ月前の私に「こんなに喋るようになるから大丈夫だよ!」って言ってあげたい(笑)