我が家の寝室は2階にあってリビングは1階。
8時すぎに足音が聞こえたからやってた家事を中断して行ったら…ドアが開かない!!
よくあるボタン錠ってやつなんですけど、中から鍵をかけてしまったみたいで、ドアの前にいるのは分かったから息子に開けてもらうしかない。
不安がらせないようにいつも通りに落ち着いて…。
「いっちゃーん。ドア、ガチャガチャできるかなー?」
息子、ガチャガチャ。
捻り方が足りなくてすぐには空かなかったけど、何回かやってる内に無事に開きました。
普段もドアノブ回しても捻りきれなくて開かないから本人はけろっとしてたけど、私がほっとして「よかった~」って抱き締めたら泣いた。
同じタイプの洗面所の鍵をかけられるんだから、危険を予測しておくべきだった。
ある程度、こっちの言ってることを理解してるからよかったけど、泣いてパニックになったら出来なかっただろうし。
早急に対策しないと…怖い。
洗面所の同じ鍵は外から鍵穴にナイフをさして捻れば開いたけど(今朝は思い付きもしなかった)
出て1メートルで階段だから扉は閉めきらないと危なくて、扉は閉めた上で鍵自体かからないようにする方法無いのかな。