我が家の断乳は
11m9d~昼間断乳
1y2m28d~1y3m3dまで寝る前だけ
1y3m4d~完全に無し

って流れ。

昼間やめたのは、断乳前日に時間がなくて飲まさずに皮膚科に行ったら、そのまま昼食→おでかけ→おやつ後まであげなくて大丈夫からだったし、

寝る前だけにしたのは夫の休みが詰まってたから突発的にしたし(言い聞かせとか何も無し)

寝る前は1歳半までにはやめようって思ってたのに、20時くらいに抱っこしてたら寝ちゃってそのまま添い寝トントンで寝て、次の日も抱っこで寝たからだし…。


今おもえば計画性無いな…(笑)

夜間断乳5日目で息子が風邪ひいて、おっぱいやめたからかな?とか、
熱は出るし息苦しいのかすぐに起きるし、身体が熱くてもおっぱい飲ませられなくて辛かったなぁ。

そんなこんなで今日で完全断乳から1年たつのに未だに母乳が出るんですけど(笑)

痒くて胸を引っ掻いたときとか、じわーって。
授乳中と違って食生活滅茶苦茶だし母乳も古いのか、黄色くてどろっとしててしょっぱいやつ。
別に生活に支障ないからいいけど、いつまで続くのかなぁ…。


★★★★
しまじろうのDVDでしまママが怪我したから
「ママ、怪我して痛い痛いだね」って息子に言ったら泣いた(>_< )
なんか「痛い」とか「ごめんねは?」の言葉に反応するみたいで唇を突き出して泣きそうになったり泣いたり…。
このまま優しい気持ちのまま育って欲しいな。